たぬちゃんの1週間チャレンジブログ

1週間チャレンジのためだけのブログ(サブブログ)

【捨て活】113日目 靴箱の整理

家族全員本調子ではないのと、年末に近くなり忙しいため、できたことを中心にしばらく書きます。

 

本日の捨て活

・靴置き2個

・抗菌スプレー

・エッセンシャルオイルの箱

・名刺ケース

・ビニール袋

・刷毛

・自転車?の鍵

・マスクの袋(中身出した)

・パスケース

・蚊取り線香立て

・蚊取り線香の箱(中身出した)

・バブの箱(中身出した)

 

13捨てでした。

 

今日はやる気が少し戻り、靴箱2周目。

よく考えたら靴箱の中は前回全出ししてなかったのです。

けっこういらないものがありました(;・∀・)

 

刷毛を探していたのに…靴箱の奥に有ったのね。

新しいのをおろしたので、処分。

 

エッセンシャルオイルは、クエン酸+重曹風呂にやっとたらしました。

買ってから半年以上経ってやっと開けました(;・∀・)

こういう無駄買いがけっこうありますね。

 

檜風呂(香りだけ)はなんだか癒されました✨

 

コロナ遺産の、貰った除菌スプレーはできるだけ掃除に使おうと思います。

 

本日のばんごはん

・白ごはん大根の葉乗せ

・緑黄色野菜のサラダ

・小籠包

 

今日も疲れて、好きなものを食べました。

小籠包、好きなんですよね。

おうちでおいしく食べられるのを探してますがなかなか好みのに出会いません。

今日のは冷凍小籠包で「中華の名店 四川飯店監修 小籠包」。

前も買った気がしたけど覚えてないので買ってみた。

 

…いまいち…(TдT)

もうちょっと皮が薄いほうが好きだな。そして甘みを感じやすい。

甘みを抑えてほしいです。

 

家の近くのやや高級路線のも皮が厚くて残念だったんですよね。

 

1個夫に食べられました。

夫は引き続きおでん。

 

息子はまだ風邪が治らず、鮭茶漬けです。

 

使い切りたいものは、冷蔵庫では干物、お茶、期限切れチューブ類、期限切れハイカカオチョコ。

冷凍庫は去年のふるさと納税の辛子明太子。

野菜室はこれまたふるさと納税の梅干し、そしてさつまいも。

 

困っているのが誰も食べないホットケーキミックス。

防災のため買いましたが、甘すぎてね…。

 

乾物や缶詰はまだまだありますが、これらはぼちぼちでいいかな…。

 

メルカリ

メルカリは、なんとずいぶん売れて、在庫はあと2商品になりました!✨

が。

最近の捨て活で新たな商品(不用品)大量入荷!!

早く出品せねば…(TдT)

 

保険の解約

・息子の前の学校の損保

 

学校で任意という建前の入らされる保険。

中高一貫校なので6年だったのですが。

途中で転校しました。

こういうのはたいてい掛け捨てだと思い、気になりながらもそのままにしていました。

そして、捨て活している時に見てみたら、「転校したら連絡せよ」「解約したら払戻金が発生する」

と書いてありました。

 

なんだってええ??Σ(゚Д゚)

 

知らんかった…。

 

もう7ヶ月無駄になってますやん…。

誰も教えてくれなかった…(TдT)

 

まあ、パソコンの保険もついていて、パソコン壊したのでほぼ元は取ってるのですけどね。

どのくらい返ってくるでしょうか。

 

皆さんも何かしら環境が変わったら、一度保険見直しを。

進学、引っ越しなどなど。

 

では!