メルカリ出品
・ハッピーセットミニカー
・すみっコぐらしまとめ売り(追加あり)
・中高一貫校向け数学問題集セット
3出品でした~。
今日はメルカリ出品したものが1週間以内に売れたら、手数料の50%がポイントとして戻ってくる日です。
がんばろうと思いましたが、なかなか・・・。
再出品が3つありますが、数には入れませんでした。
すみっコぐらしは出品していたものを見直し、新たに1つ加えて出品しました。
本日の捨て活
通算77日目
・ファイルボックス
・炊飯器オプション部品
・問題集2冊
・教科書3冊
・台紙1
・ボタン
・段ボール
・巾着袋2個
・スキー用靴下
・保冷バッグ
・針
・折り畳みハンガー
・ストッキング、タイツ計5足(たくさんあったので減らす)
・IKEA保存ビン2つ
・お好み焼き粉(期限切れ)
昨日休んだので頑張り、24捨てでした~。
メルカリ出品したものを整理し、売れなさそうなものは処分。
IKEAの保存ビンは2つで1000円くらいですが、新品が安いので買い手は付かず。
夫がもらって帰った折り畳みハンガーは国内では使いません。
もし欲しい時は無印良品で売っています。
学校から無償提供された問題集や教科書はメルカリに出品せず、きれいでも廃品回収です。
炊飯器のオプション、たぶん蒸すことができる部品ですが、使ったことがないし、炊飯器本体がそろそろ寿命なので捨てます。
こういう使ってない備品は捨てた方が場所が空いていいですね。
なお、4cmを超えるのでメルカリでは売りません(配送料が高いため)。
ダイソーで買ったテグスの台紙は明らかなゴミですが、情報が書かれているので取っておこうとしていました。
テグス本体に径など必要なことは印刷されているので処分。
お好み焼きは子どもが嫌いなので粉が余っていました。
小麦粉の代わりに調理に使っていましたが、賞味期限が切れました。
一応冷蔵庫保存でしたが、賞味期限切れの粉ものはよくないので捨てます。
クローゼットの上の部分を整理し、ダウンサイジングしました。
一番くじでフィギュアがまた増えるので、空けました( ー`дー´)キリッ
あとは服を減らすしか空間をあける手段がないなあ・・・。
フィギュアをたくさん持っている年季の入ったマニアの方は、収納家具(ショーケース)を増やす方も多いですが、わたしはなるべく作り付けで行きたい派です。
いずれはなにかフィギュアを手放せばならんかなあと思ってはいます。
なお、真のマニアはフィギュアが多すぎて、かさばる箱を捨てる人も多いみたいですが、わたしは引っ越しもあるため取っています。
救い出し
メルカリに出していた信楽焼。
欠けているので金つぎ用として出品。
いいねはつけてくれたけど、やはり高いみたいで購入ならず。
捨てようかと思いましたが、やっぱり好きなので毎日使って気が済んだら処分しようと思います。
ポストカードも売れませんでした。
捨てるのもなと思い、思いつきました!
もうすぐ年賀状の季節になります。
年賀状用のお年玉付き切手を郵便局で買い、これらのポストカードを年賀状として出すのです。
父母や兄弟の家なので大丈夫でしょう。
いつもいい加減に印刷した年賀状なので、これでも特に気にしないと思います。
むしろいつものよりいいかも(^▽^)
今週の出品と捨て数
今週のメルカリ出品は
17個出品。
今週売れたのは(前から出品しているものも含む)、12個で利益は7190円でした(๑•̀ㅂ•́)و✧
チャレンジ3週間の合計
出品数55
売れた数24個
利益12850円
今回は息子の中学時代の問題集が多く、利益が多いです。
もうすぐ無くなるので、この快進撃は終わります(;・∀・)
今週の捨て数は最後の頑張りが効き、
73個でした。
今までの捨て合計は
932捨て!
とうとう900台ですΣ(゚Д゚)
では!